JMA 天気図
Windy
----------------------------------------------------
気象庁

RSMC 熱帯低気圧情報

気象庁の天気図
次のPDFファイルはウェブサイトで利用可能です。
- 解析チャート
- 24時間予報チャート
- 48時間予報チャート

気象庁の波解析チャート
次のPDFファイルはウェブサイトで利用可能です。
- 白黒 JMH チャート画像
- カラー JMH チャート画像
気象庁 RSS フィード
(日本語のみ)
-
九州西岸、野母崎南西方:漂流物情報
九州西岸、長崎県野母崎南西方において、竹製のいかだ(約10メートル四方、黄色灯(毎4秒1せん光)設置)が漂流しています。 【9月15日13:30現在の位置】 32-27.0N 129-40.3E 風潮流の影響により漂流位置が変わります。 付近航行船舶は注意してください。 (参照:七管区地域航行警報 番号265 9月15日17:35発表) -
走錨注意情報発表(釧路港)
(この情報は船舶運航者に対して発出しています) 15日16:25現在 釧路港周辺海域では、西又は南寄りの風が強くなっています。 このため釧路港周辺に投錨中の船舶は、VHFチャンネル16を常時聴守するとともに走錨防止対策を講じて下さい。 釧路港長 -
射撃訓練:酒田港西方
山形県酒田港西方において、9月16日の08:30から15:00の間、海上保安庁巡視船による射撃訓練が実施されます。 区域は、北緯38度56.0分、東経139度25.0分を中心とする半径3海里の円内海域です。 訓練中は紅色閃光灯点灯、国際信号旗「UY」旗及び「NE4」旗を掲揚します。 付近航行船舶は、注意してください。 -
照明弾投下訓練(鹿島灘)
本州東岸、鹿島灘において、9月16日の17:30から19:10までの間、自衛隊航空機による照明弾の投下訓練が実施されます。位置は、北緯36度15分、東経141度15分付近です。 付近を航行する船舶は、注意して下さい。 (参照:三管区地域航行警報 番号298 9月15日16:20発表) -
フレア発射訓練(能登半島西方)
能登半島西方において 航空機によるフレア発射訓練が実施されます。 日時は9月16日 08時15分~17時00分 区域は 北緯38度00分00秒 東経134度00分00秒 北緯38度00分00秒 東経136度30分00秒 北緯36度35分00秒 東経136度30分00秒 北緯36度20分11秒 東経136度10分00秒 北緯36度20分11秒 東経134度00分00秒 で囲まれる海面です。 付近航行船舶は注意してください。 (参照:九管区地域航行警報 番号86 9月15日16時15分発表)