JMA 天気図
Windy
----------------------------------------------------
気象庁

RSMC 熱帯低気圧情報

気象庁の天気図
次のPDFファイルはウェブサイトで利用可能です。
- 解析チャート
- 24時間予報チャート
- 48時間予報チャート

気象庁の波解析チャート
次のPDFファイルはウェブサイトで利用可能です。
- 白黒 JMH チャート画像
- カラー JMH チャート画像
気象庁 RSS フィード
(日本語のみ)
-
長大物えい航(紀伊水道、由良港~瀬戸内海、東播磨港)
紀伊水道、由良港から瀬戸内海、東播磨港まで、曳船「どうかい」による起重機船「海翔」(長さ120メートル)のえい航作業が実施されています。 紀伊水道、由良港を19日10:20頃出港し、 友ヶ島水道、明石海峡航路を経由、 瀬戸内海、東播磨港に19日22:40頃到着する予定です。 えい航速力は5ノット、えい航長は250メートルです。 付近航行船舶は注意して下さい。 -
復旧:鹿島港第八号灯標消灯(茨城県、鹿島港)
茨城県、鹿島港に設置されている、鹿島港第八号灯標(位置:北緯35度55.8分 東経140度41.9分、灯台表第一巻1857)は、復旧しました。 (参照:三管区地域航行警報 番号249 7月19日15:15発表) -
沈没船存在_西条港
西条港(愛媛県西条市)の第一号灯浮標付近(33-56-51N 133-09-54E)において、台船の船体半分が沈没しています。 台船にあっては、赤色の灯火を点灯しており、船体半分は浮いている状態です。 付近海域には警戒船(小型船舶)1隻配備中です。 付近航行船舶は注意してください。 -
航路標識消灯:熊本県天草市(小亀岩灯標)
7月18日1930現在、小亀岩灯標は消灯しています。 位置:熊本県天草市(小亀岩)(32-33-36N 130-06-28E) 塗色:赤色 灯質:モールス符号赤光 毎8秒にD(ー・・) 出所:熊本海上保安部 -
(更新)久米島北西方 無人漂流船情報
<令和7年7月18日 13:30発表の情報更新> 久米島北西方において、無人の台船(長さ約66メートル、幅約26メートル)が漂流しています。 18日18:21の位置は、北緯27度08.6分 東経125度50.2分です。 なお、無人の台船には簡易灯火(4秒1せん光、黄色)が設置されています。 付近航行船舶は注意してください。